日々の覚え書き 5/28
- 2013/05/29
はえぎわの稽古で日々吉祥寺に通っている。
※
シティボーイズの時は稽古場に行くまでの道のりで音楽を聴いていた。
普段からあまり音楽を聴かない私にとっては、
ちょっとした冒険のような気分だった。
真夜中のウォーキングでも音楽を聴くようになると、
リズムに乗ってノリノリで歩けるし、何より孤独じゃない、辛くない。
これは、すごい発明じゃないか。
って、皆していることだ。
摂理だ。
今更こんなことを書く自分がどうかしている。
皆ノリノリアゲアゲまで持って行くために、
イヤフォンで音楽聴くのかな。
雑音をシャットアウトするために聴くのかな。
集中したいのかな。
すごいな、音楽。
万能選手じゃないか。
私は今までそのノリノリアゲアゲを活字に求めていたように思う。
でも、何も音のない孤独も好きだし、
電車の中の雑音や人の話し声も捨てがたい。
ノイズが嫌いではないのだ。
昨日、はえぎわの通勤では初めて音楽を聞いてみる。
やっぱり、ノリノリになる。
生活がミュージカルの舞台に移動したみたい。
「狩りから稲作へ」とか、「ほととぎす」とか声高らかに唄いたくなるし(レキシを聴いているのです)、
普段見慣れた車窓からの風景がとたんに美しく見える。
美しい時間が自分の支えになる。
はえぎわの稽古ですよ
- 2013/05/14
シティボーイズミックス終了しました
- 2013/05/12
シティボーイズミックスpresents「西瓜割の棒、あなたたちの春に、桜の下ではじめる準備を」。
全ての舞台が無事に終了いたしました。
ご来場下さった皆様、応援して下さった皆様、本当に本当にありがとうございました。
※
参加すると決まった日から北九州公演が終わり羽田空港に帰って来たその瞬間まで、
長い時間ずっとずっと緊張していた気がします。
最寄り駅へと行くリムジンバスの中で一息ついたとき、
「ああ、本当に終わってしまったのだ」
と実感すると同時に、どっと身体が重くなりました。
身体がびっくりしているというか。
まあ、出演が決まった時も人生で初めて「腰を抜かして立てない」という漫画みたいな経験をしたのですが。
身体って面白いなあ。
ほっとしたのか、終わってから少し体調も崩し(もう治りましたので大丈夫です)、
本番中はよほど気が張っていたのだろうと思います。
無事に、無事に終えることが出来てよかった。
※
稽古中は毎日が驚きの連続でした。
コントの経験がない自分が百戦錬磨の皆さんについていけるのか、不安でした。
そんな私に皆さんはたくさんの言葉をくれました。
演技のアドバイスや笑いについての話、時にくだらない話まで、優しく。
憧れの、かっこいいお父さん、お兄さんたち。
一人一人に、「私はどれだけ皆さんのことが好きか」ということを聞かせたかったですが、
迷惑なのでもちろんやめましたよ。
好き故に、びびる私。
まあ、でも、同じ舞台にあがる以上びびっていても緊張していても仕方ないのだ、と何度も自分に言い聞かせ。
どんな泥だらけになっても皆についていくと覚悟を決めて、本番に臨みました。
正直、初日は震えが止まりませんでした。
それから楽日まで、
自分が舞台袖でスタンバイをしている最中の、
小道具のCDを持つ手のひらの汗が自分でも引く程で、
ああ、緊張はいつまでも私にのしかかって来るのだと感じたものです。
※
そして、
日々進化する本番の舞台。
舞台袖でじっと見ていて、皆さんのコントが変化して行くことに驚き、そしてそれを見続けることができるという幸福。
それぞれの生き様を見ることが出来ると言う幸福。
ただただ、幸せでした。
そして、舞台上で、皆さんと目を合わせて呼吸を合わせて芝居をすることができる幸福。
喜んでくださるお客様。
途中から「ああ、終わって欲しくない」と思うようになりました。
でも、舞台は必ず終わりを迎えます。
それは、知っています。
だから、終わりの日まで平常心でいられるように、
ただひたすら気持ちを整え、身体を整え、自分をゼロにして、毎日舞台に上がることにしました。
それでも揺らぐのが人のキモチ。
全てが終わってしまうという事実、その瞬間は意外とすんなり受け止められます。
役者なので、経験上多少は慣れているからです。
でも、ふと、時間が経過した時に、空洞に気がつく。
空洞の大きさに、その存在の大きさが比例します。
※
(演出の)宮沢さんの舞台に出演するのは、本当に久しぶりでした。
遊園地再生事業団「トーキョー/不在/ハムレット」以来ですから8年ぶりでしょうか。
8年。
私にとってこの8年はとても長い時間でした。
いろいろなことがあり、
いろいろな変化があり、
そしていろいろな舞台に出させていただき、
ほんの少し経験も積んだでしょうか。
しかし、
自分でも驚いたのが、
この稽古中に、遊園地再生事業団「知覚の庭」の夢を見たことです。
19歳で宮沢さんの演出を受けました。
まだ大学生でした。
3ヶ月稽古し、30回通し稽古をした初舞台。
必死だったけど、とても幸せな経験でした。
それで演劇をやめてしまってもよかったぐらいの濃密な時間でした。
でも、私はその後「やめずにこのまま舞台に関わって生きていく」ことを選び、こんな感じで今に至るわけです。
※
今回あっという間に私はあの日々に戻りました。
原点を振り返る作業。
手探りと緊張。
そして芝居とは。
宮沢さんのダメ出しは私を原点に戻してくれる。
そんな感覚を受けました。
稽古場は共演の皆さんやスタッフの皆さんとチームでものを作って行く場所ですが、
徹底的に自分と向き合う場所でもあります。
自己肯定も自己否定も迷いも、そんな自分を遠くから眺めることもできる。
そんな自分を抱えて人前に立つということはとても怖いことだと、改めて感じることがありました。
そんな時に、宮沢さんが言った言葉。
何と言って下さったのかは、まあ、内緒なんですが。
本当に大切なことはとてもシンプルなことであるということを、またこの「稽古場」という場所で再確認できた。
それがとても嬉しかったし、ありがたかったです。
私にとって宮沢さんは、人生でたった一人の師匠です。
※※※
北九州、小倉はとてもいい土地でした。
九州はほぼ初めての私。
一人で散歩する時間ができたので、商店街に入り、「北九州うどん」の「資さんうどん」を食べ、市場を歩く。
どこかのんびりした時間に、心が落ち着きました。
街を流れる川もよかった。
そして、「松本清張記念館」も行きましたよ。
まっちゃんファンとしては、念願の、ええ、念願のです。
一時期松本清張の小説(時代小説除く)読みふけっている時期がありまして、
1日1冊ペースで、がつがつこなし過ぎて、短編なんかはもうストーリーと題名がごっちゃになってしまっているぐらいです。
記念館に飾られた生原稿や書斎を見るに、ああここであの美しい言葉が文章がと胸が熱くなりました。
また時間があったら、ゆっくり行きたいなあ、小倉。
※
最後に、
ASH&Dのみなさん、舞台スタッフのみなさんに、稽古場で舞台裏で日々本当に助けて頂きました。
おかげで怪我せず大きな失敗もせず転びもせず何とか舞台を続けることができました。
感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
そして、
大竹さん、きたろうさん、斉木さん、中村さん、いとうさん、戌井さん。
宮沢さん。
本当にありがとうございました。
そしてそして、
たくさんのお客様に、感謝します。
メールを下さった方、応援して下さった皆様、ありがとうございました。
※※
では、私ははえぎわの稽古に。
次ははえぎわですよ。
とある日
- 2013/04/30
27日
洗濯機を何回もまわす。
シティボーイズとは別の舞台の稽古へ。
共演者のSくんが「日本でいちばん美味しい」というドーナツを買って来てくれたのでいただく。
日本でいちばんかどうかはわからないが、とても優しい味でペロリだった。
稽古場の池尻大橋から祐天寺まで歩いて帰る。
今の季節はたくさんの花がそこかしこに咲いていて、
歩くのがとても楽しい。
私は花の名前が全くわからないので、残念だなと思いながら30分程度歩く。
写真は近所のノラ猫。
人懐っこく、こちらの顔を見るとすりよってきて一生懸命鳴くが全く声が出ないらしい。
よって「サイレントキャット」と勝手に呼んでいる。
ノラ猫に会うと、心が休まる。
旅の覚え書き/大阪編
- 2013/04/26
18日
大阪入り。
夜、大阪に住む幼なじみであり親友のSちゃんと待ち合わせしてごはんを食べる。
明日小屋入りなのでと気をつかってくれて、野菜料理の店に。
少し食べる。
美味しかった。
舞台の話から始まり、食べ物の話、くだらない話など。
※
シアタードラマシティは梅田にある。
大阪は全く詳しくないが、この街にはほんの少しだけ思い出がある。
高校3年生の時Sちゃんともう一人のおさななじみAちゃんと一緒に青春18きっぷで東京から大阪まで旅行したことがあるのだ。
当時国鉄に務めていた私の父が大阪駅近くにある国鉄の簡易宿泊所を借りてくれ、そこで一泊した。
畳の部屋で、騒いだり、喧嘩したり。
今思えば友達だけで旅行するのは生まれて初めて。
少し興奮していたのだろう。
何だかすねた記憶がある。
その時の梅田は、なにもない、だだっぴろい印象だった(現在ヨドバシ梅田がある方です)。
今の風景とは全く別物で面影もない。
Sちゃんはこの旅行の後、家族で海外に移住し、今現在は結婚して大阪にいる。
宿泊先で台本を読む。
セリフを言えるかどうかチェックする。
忘れていたらどうしようと、気が気でない(小心者)。
19日
あまり眠れなかったが意外と元気。
シアタードラマシティ、小屋入り。
午前中は散歩をして身体を動かす。
路地に野良猫はいないかと探したが、収穫なし。
楽屋に入り、劇場へ。
劇場の広さに驚く。
パブリックシアターとはまた異なったタイプの客席で、横に広い。
声を出したり、きっかけを稽古したり。
そして大阪初日。
東京で15ステージやってきたけれど、やはり緊張する。
舞台袖で、手汗を拭い、舞台に。
そして無事終了。
お客様があたたかい拍手をくれた。
何だか泣きそうになってしまった。
20日
今日は昼と夜公演。
朝、散歩。
何だかめちゃめちゃ寒い。
一人で阪急三番街やその近辺をぷらぷらする。
寒すぎる…。
目に入ったレースの変なカーディガンを買ってしまいそうになり思いとどまる。
だいいちレースでは寒さ対策にならないではないか。
思いとどまり本当によかった。
喫茶店にでも入ろうかと思ったが、コーヒーを飲むとお腹が一杯になり舞台に差し支えるのでやめる。
小屋入り。
昼公演と夜公演の間が短いので、化粧を直したりご飯を食べたりしているとあっという間に本番だ。
ストレッチしていたら腰が痛いことに気がつく。
不安になって(小心者)、いろいろ体操し、何とか治った。
昼も夜も楽しかった。
緊張はするけど、わくわくもする。
毎回どんな舞台になるのか、自分でも全く想像がつかないからだ。
夜公演には、ヨーロッパ企画の本多くんと矢内原美邦さんと東京から相馬くんが来てくれた。
宮沢さんと映像の高橋さんと上村くん達と皆で一緒に劇場近くの居酒屋へ。
わいわい楽しかった。
ミクニさんからふりかけと猫のポーチをいただく。
冷たい雨が降っていた夜。
21日
昼公演で大阪は終わり。
あっという間だ。
朝晴れたがやはり寒い。早く起きてまたもや一人で散歩。
薬局や、コンビニや、ぐるぐる回る。
舞台はいろいろ面白いことがあったが、無事に大阪千秋楽終了。
(舞台のことは、北九州公演が終わってからゆっくり書きます)
お客様も毎日満員で嬉しかった。
個人的にも忘れられない舞台になった。
劇場には旧友・南波典子さんと旦那さんの佐藤さんが来てくれた。
南波さんは93年の遊園地再生事業団「トーキョー・ボディ」で共演して以来のお友達だ。
佐藤さんも遊園地再生事業団「ニュータウン入口」に出演している。
お二人は現在は奈良在住なので、なかなか頻繁には会えない。
元気そうな顔が見れて、よかった。
南波さんのブログを毎日楽しみに読んでいるので、今後も書き続けて欲しいと頼む。
東京からのお客様も来てくれた。嬉しい。ありがとう、島くん。
そしてSちゃん夫婦も見に来てくれた。
21日はSちゃんの誕生日でもあり、そんなこともあり、喜んでもらえたかな、いい誕生日になったかな。
※
夜、ABCホールに移動し、ナイロン100℃「ゴドーは待たれながら」を観劇。
いとうせいこうさんの戯曲、ケラさんの演出、そして大倉孝二くんの一人芝居。
かつてはこの「ゴドー」をきたろうさんが演じたというこの舞台。
絶対に見逃してはならないと思いつつ、東京では見れなかったのだ。
今日はいとうさんがアフタートークに出演するとのことで、これはと思いチケットをとった。
※
舞台はおかしみと哀しみに彩られた世界だった。
そして大倉くんのゴドーは、笑顔でありつつも深い絶望を抱えているように見えて、何度となく涙が出そうになった。
そして、敢えて書くと。
私も一応役者をやっているのでわかる。
あの台詞量もさることながら、
一人であれだけの重量のある舞台を支えることの「重さ」を。
「重さ」はプレッシャーに変化し、自分を圧迫する。
日々を浸食しかねない程の圧迫。
しかしそれは力にしなければならないし、跳ね返さなければならない。
大倉くんの姿を見ていると、その「重さ」を飲み込んだ巨大な怪物になっているような気がした。
跳ね返さず飲み込んだ、その潔さ。
ただそこに立つ怪物に震えた。
心の中で何度も、恥ずかしながら自分のこと、甘さについて考えた。
※
アフタートークはケラさんといとう(せいこう)さんと大倉くんと、スペシャルゲストできたろうさん。
4人のお話はとても楽しかった。
きたろうさんが大倉くんの姿を嬉しそうに見ているのが印象的だった。
終演後、楽屋に挨拶に行く。
大倉くんは痩せていたが笑顔だった。よかったー。
図々しく打ち上げに参加させていただき、ケラさんはじめ皆さんとお話をする。
いとうさんがこの戯曲を書いたのが32歳の時だと知り、驚く。
ああ、きたろうさんの「ゴドーは待たれながら」も見たいー。
では、名古屋編に続く。
あいだ
- 2013/04/17
■東京公演が終わり、次の日(15日)は家で休もうと思っていたのですが。
昼頃から何故か身体が「動きたい」と言いはる。
「頑張るねえ」と自分につっこみを入れつつ、とりあえず本屋に行った。
そしてたくさんの本を眺めて捲って、何も買わずに店を出た。
それだけで大満足だった。
ずっと欲しいなと思っている本があるのだけど、買わず。
■そして次の日(16日)、この日は近所の川べりでお茶を飲んだり大阪公演に向けて準備をしたりしたけど、何だか体調が優れなかった。
夜は胃痛。疲れが来るのは2日後。筋肉痛と一緒だ。
■今日(17日)、別の舞台の稽古に。
途中乗り換え駅の改札内に本屋があり、欲しかった本をつい買ってしまった。
我慢して我慢して、そして購入する瞬間は突然やってくる。
あっけなく、自分の中で決まる。
どうせ買うなら我慢しなくてもよかったのではないかとも思うが、
我慢すると買ったときの悦びが増す気がするので、
やっぱり私は我慢する。
大阪名古屋公演の準備。
台本を読み返す。
しばらく読んでいなかった「小説」が無性に読みたくなる。
全然小説を読んでいない。
読めなかったのです。
折り返し
- 2013/04/08
シティボーイズミックス。
東京公演は折り返し地点に来ました。
何だか夢のようです。
稽古中から毎日緊張していて、
「本番を迎えるなんて信じられない」と思った時もありましたが、
ふと気がつけばもう中日。
初日の緊張を今でも思い出します。
衝撃的な時間でした。
正直緊張し過ぎて腰が抜けるかと思いました。
私は下半身が弱いからか、
緊張すると腰を抜かしたり、
びっくりすると転んだりします。
ダサいことになります。
※
しかし最高に素敵な皆さんの大きな大きな背中にしがみつく気持ちで、後半戦も舞台上に立ちたいと思います。
ご来場下さった皆様、本当にありがとうございます。
そして、これからもご来場心よりお待ちしております。
Recent Comments