Stay Connected

「P/W」/更生してくれ

  • 2009/03/11

昨日、THE ガジラの「P/W」を観た。12年前に読売演劇大賞を受賞した作品の再演。

壮絶な話である。戦争時の壮絶さを表現する役者さんの演技には胸が熱くなるものがあり、またとてもハードな戯曲と演出に反作用するかの様な照明の美しさが印象的だった。作品の持つ迫力、本当にすごかったなあ。観れて本当によかった。

出演者の小田豊さんとコーシーを飲みながら(小田さんは下戸なのであります)稽古の話を聞いたりして・・・どんな風にあの張りつめた空気が出来上がるのか知れるのは興味深かった。それからいろんな話をして・・・。小田さんは本当に優しい素敵なおじさん、いや大先輩なのです。ちなみに私たちは今秋公開予定「パンドラの匣」に出演しておりますパンドラーなのであります。

※※
いい気分で帰ってきて、最寄りの駅に降りたら、気分直滑降。自転車が・・・ない。撤去か盗難か、天罰か。何の?ってことでとぼとぼ徒歩で帰宅。

朝起きて某区自転車撤去係に電話したところ「撤去してない」とのこと。ああ盗難かあ。盗んだ人が悪いのに自分が悪い気がしてくる。自分しか恨めない。もう一度近辺を探してなかったら警察に行こうと駅に向かう途中、「インドマグロの美味しい店 寿司 築地日本海」というどっちつかずの名前の店の前を通る。するとまるで「私は日本海の店員の自転車です」というような顔をして我が自転車が置いてあった。自転車には目がないが、目が合った瞬間ビビビと来ました。これ、・・・あの私のなんですが。

駅から500メートルほどの場所に乗り捨ててあった自転車。チェーンが外れていた。電動自転車なので、電源キーを入れないとペダルは異常に重い。鍵がなくちゃ使い物にはならないわけで、盗人に何でこんな面倒なもの盗んだんだよと言いたくもなるが、「はい、面倒でした。すみません」と言わんばかりの中途半端な乗り捨て。

予想するに、「盗む→ペダルが重い→坂道だ!→重いよ・・・→何とか登りきった!→チェーンが外れた!!→もう嫌だ・・・→面倒なもの盗んじまった→もうどうでもいいや→・・・はあ・・俺の人生一体なんなんだろう・・・→このまま盗みを続けていって果たしていいのだろうか→生きるってそんな簡単なことじゃないよな→明日、バイト探してみるか」みたいな、そんな感じで乗り捨てられたんだと思います。一人の不良少年の人生を変えたかどうかは別として、まあ、そんなこんなで本当によかったです。

ジンジャーウーロン

  • 2009/03/10

「シャーリーの好色人生と転落人生」のHPが出来ました。4月11日からシネマロサでレイトショー!

週末は宮先雅之さんの個展に行った。取り急ぎ、学芸大学trayで明日までです。素晴らしかったのです。「アデュー」の原画や以前より好きだった「フロンティア」という絵を生で見れて感激。trayのジンジャーウーロンというドリンクもヒジョーに。ウーロン茶にジンジャーシロップを入れたんだと思うのですよ。飲んでびっくり、甘いウーロン茶って切なく美味いじゃないの!

あ、12日、ドラマに出演します。詳細はまた明日。腹筋とスクワットして寝ます。

高山玲子の映画が

  • 2009/03/07

高山玲子の作った映画が三本同時に上映するらしいですよ。高山玲子っていうのは私の長年の友人であり役者でもありますが、私の長年の友人や役者のほかにいろいろやっているようです。その一つが映画監督です。

私は二作品に出ていますけどね、なんというかまあもう二度とやらないような役をやらせてもらったので、撮影は非常に楽しかったです。もうずいぶん昔のことだけど。「聖歌隊物語」なんて2004年だって。5年前ってこと?計算間違ってる?

あ、「聖歌隊物語」の撮影の時に皆で西荻窪を歩いていたら乱一世とすれちがったんだった。懐かしいなあ・・・・しみじみしたところで乱一世を知らないアンファンテリブルたちも是非nibrollのスタジオに足を運びましょう!私は土曜日に行きます。まだチケット予約してないけど。

「Pimple Traveling」上映会

★同時上映「聖歌隊物語」「漫画家の話」

★2009.3.13(fri)〜15(sun)

★19:30〜

(各回定員30名)

★¥500

★NIBROLL WHITE STUDIO

(横浜市中区宮川町1-14-1)

京急日ノ出町駅より徒歩5分 

※※

「Pimple Traveling」(2009/26min/miniDV)

出演:柳沢茂樹 細江祐子 有馬尚悟 高山玲子

撮影・照明:熊倉良徳

撮影助手・監督助手:福井琢也

撮影助手:東心平・谷口和寛

特殊メイク:矢野愛

音楽:SKANK (NIBROLL,MEXI)

監督:高山玲子

※※

★「聖歌隊物語」(2004/10min/miniDV)

出演:笠木泉 南波典子 渡辺道子 小松梨乃 三浦美保 足立智充 矢野愛

★「漫画家の話」(2005/15min/miniDV)

出演:柳沢茂樹 南波典子 鈴木将一朗 いせゆみこ 本多麻紀 足立智充 関寛之 笠木泉

買った!

  • 2009/03/04

雨の秋葉原。ものすごい人が。

そうです。思い立ってMacを買いにいったのです。久しぶりのアキバの駅前はすごいおしゃれなことになっていて、でもすぐに電気街が連なりメイド喫茶のティッシュを配る女の子が寒そうに立っていてメガネくん達がドネルケバブをほうばっているという光景。秋葉原通り魔殺傷事件の交差点に立って、ニュースのこと、「さあ、時間です」という最後の言葉を思い出していた。

友人のMac博士(2人いる)とメールで何度も何度も何度も連絡を取り合い、見事予算内で理想的、いや理想以上なマシンを購入。清水の舞台から飛び降りて着地成功です。MacBook、intelMac、core2duo。Mac博士、本当にありがとうございました。二人がいなかったら私はどうなっていたことか。きっと5時間ぐらい彷徨った挙句に何も買わないという徒労感100%の一日だったことでしょう。感謝します。

「わわわわわたしごときがこんないいものを買っていいんですか・・・?」(←ソフマップMac館レジでの私の心の声)

起動、早っ!Youtube、止まらず!

※※
家に帰り映画「JUNO/ジュノ」を観る。高校生の主人公の妊娠を巡る物語だが、主人公をとりまく人間の描かれ様が面白かった。まあ、人生そんなにうまくはいかないぜってことを描いているのだと思うのですが、その描き方がいいなあと思ったのです。妊娠を扱う物語はたくさんあるけどその中でもよくありがちなストーリーではなかったように思い、見終わった後なぜか清々しい気持ちにもなったのです。あと、音楽がよかった。

シャーリー、予告編

  • 2009/03/04

ま、私のMacではYoutube見れないんで、せめて皆さん観て下さい!

中古計画

  • 2009/03/03

今使っているMacが瀕死状態なので、新しいものを買おうと思う。

中古で、無線LANがあるもの。できればoffice付き。できればノート。Macがいいけどwindowsでもいいかなあと思っている。

こんなアバウトな希望しかないので、もう途方に暮れている。どのように選んだらいいのか。わかんないよー。誰かアドバイスして下さい。

一年祭/ぴよ/かかと

  • 2009/03/02

週末は祖父の一年祭(神道における一周忌のこと)のため実家に帰っていた。

お墓参りしてお膳を囲み、さあお開きにしましょうとなった時、西部警察の大門的なサングラスをかけた祖父の兄(93歳)は祖父の妹(88歳)に「肉は食べるな」「ウォーキングだ」「ヘモグロビンだ」等、長寿のひけつをアドバイスしていた。妹は小さく何度も何度もうなずいていた。

※※
さかのぼって金曜、はえぎわ「寿、命、ぴよ」を観るin下北沢ザ・スズナリ。胸が締めつけられる、素晴らしい舞台でした。はえぎわ、10周年だって。劇団で10年って本当に凄い。大変なこともいっぱいあるだろうに。それでも皆で長くやってきたことが力になってるんだなと思った。かっこいい。

※※
さかのぼらず今日実家から帰って来て幾分疲れていたので銭湯に行ったのだが、銭湯ってヤツは広くていいじゃないーってことなんだけど、あれ、意外とのんびりできませんね。風呂湯が熱くて、そんなに入ってられねえっつうの。ただまあ気分転換にはなるので好きなんです。湯上がりにコーシー牛乳を飲んでいたらメールが来て、高橋明大監督の映画「ある光」がCO2のコンペでグランプリを受賞したとの知らせ。おめでとうう!

※※
ABCさんからの質問に答えます。

「かかと」

痛かったね
階段で滑って
そのまま変な形で
落ちた日

激痛だったね
スリッパが遠くに
遠くに飛んだね
さようなら

迷った日々
痛み
傷は癒えず
不安
骨?
自分自信に問いかけ
私、骨?

誰かが言った
「病院行けば?」

そう
そうなの
でもね
たぶん
きっと

もう12日目
暗闇をさまようかかと
もうごまかせない
わたしの気持ち

レントゲンとったわ
あなたはいった
「どこにもひび入ってないよ」

なんなのこの気持ち
嬉しいはずなのに
ちょっと寒い

医療費は1500円
診察室を出るわたしにあなたは言った
「階段でこけてひびなんて入らないよ」

なんなのこの気持ち
嬉しいの?
悲しいの?
生きてるの?
死んでるの?

人の気持ちに正解なんてないのねきっと

今痛みなし

このかかとと生きていく

ありがとうかかと

もっと深き森へ

  • 2009/02/26

mikuni yanaihara project「青の鳥」を観ましたinNHKふれあいホール。全身全霊超高速汗まみれ。二度目なのに全く新しい感覚をもって観ることが出来た。きっと何度観ても面白い。ダンスシーンなんか、本気で飛び込みたくなったよ、舞台にダイブしたくなりました。矢沢誠さんと稲毛礼子さんのシーンは何だか泣けてきたが、その後登場する渕野修平さんのダンスで涙は乾く、それも一瞬にして。

真心一座身も心「獣たちの夜」を観ましたin本多劇場。映画「パンドラの匣」で共演させていただいた政岡泰志さんが出演していたので、これまた映画で共演した川上未映子さんと原陽子ちゃんとげらげら笑いながら観た。政岡さんの衣装早替えがめっちゃくちゃ多くて同情したけど、そこがかなり面白かったなあ。

今月はすごくたくさんの舞台を観たなあ・・・よくやったよ自分、と感慨に浸っている間もなく、明日久しぶりの観劇ダブルヘッダー。昼・代官山→夜・下北沢。これ、意外とハードなんですよ、お尻的に。


20世紀のはじまりーピカソとクレーの生きた時代」を観て来たinBunkamuraザミュージアム。昔からフォービズム(野獣派、っていうんですかね)と呼ばれる絵が好きで、クレーもそれに近いかなと感じていたんだけど今回実際に作品を見てみたら何だかちょっと違うのかなと思えた。独特だよ、クレー。あと、作品がやたらに小さくてせせこましくて妙に笑える。

絵画を見ると、いつも少しだけ寂しい気持ちになる。その寂しさが好きだし、クレーの絵がやはり好きだ。


以前アデューのDMイラストを描いて下さった宮先さんが個展をやるそうだ。宮先さんの絵は何というかクレーの絵を見たときと同じような気持ちになる。全然違うタイプの絵だけどさ。宮先さんの絵は、優しくもあり、ちょっとふざけている気もするし、やっぱり笑っているというような印象なんだが、それはまさに宮先さん本人の佇まい。この個展の題名、何でしょう。私は笑ってしまいました。

宮先雅之 個展「 森を抜けると、そこは森 」
 
2009年3月5日 (木) 〜 3月10日 (火)

13:00〜20:00 (最終日〜18:00)

tray
( 東京都目黒区鷹番3-6-8-3F tel : 03-3714-6061 )

大阪在住の方へ

  • 2009/02/24

26日から3月1日まで、大阪の映画祭である「第5回CO2(シネアスト・オーガニゼーション・大阪会場)」が、梅田HEP HALLで開催されます。

昨年高橋明大監督は映画「最後の怪獣」でCO2コンペ部門グランプリを受賞しました。そこで今回CO2からの助成を受け製作された作品、映画「ある光」が上映されます。

CO2 企画・制作部門
「ある光」

<キャスト>

戸田昌宏
足立智充
柳沢茂樹
笠木泉
稲毛礼子
宇野祥平
上村聡
鈴木将一朗
ホナガヨウコ
南波典子
増本力丸
漆原真吾
中村寛紀
岸建太朗

ほか

<スタッフ>
監督・脚本:高橋明大
プロデューサー:福井琢也
撮影:熊倉良徳
制作:安岡歩/阪本直行
メイク:佐久間カオリ
衣装:大熊麻希
録音:河上健太郎
小道具:東心平

<上映日時>
2月27日(金)19:40〜
※上映後、高橋明大監督×七里圭(映画監督)のトークショウがあります。

大阪在住の方、大阪じゃなくても行ける方、是非足を運んで下さい。私はどうしても大阪に駆けつけることが出来ない訳で非常に残念なんですが、スタッフキャストの何人かは東京から馳せ参じるそうであります。ああ、大阪行きたかったなあ。

アフタートークは七里圭監督。実は七里さんは、前回の日記にも出て来た「早稲田大学S研究会」の大大先輩なんであります。私の何代上級生だかもはやわかんないんだけど、とにかく大大先輩。しつこいようだけど、SはシネマのSね。ともあれ、たくさんの方に高橋明大の映画を観ていただきたい。目撃していただきたいのです。どうぞ皆さんよろしくお願いします!

ううううう・・・

  • 2009/02/20

サルが散歩しています in 洗足池。

※※
4月11日公開!の「シャーリーの好色人生&シャーリーの転落人生」ブログで、冨永昌敬監督が私のことをたくさん書いてくれてそりゃまあありがたい訳なんですが、こんなにいっぱい書かれてみるとお返しというか返歌というか、求められている気がして。本人求めてないと思うんだけど、たくさんの方に「シャーリー」見ていただきたいんで、ちょっと監督について書いてみようと思う。

冨永監督とは、彼がブログに書いてある通り、13年前とかになるのか、初めて会ったのは高田馬場にある激安居酒屋ニュー浅草。早稲田大学S研究会の新歓コンパである。SはシネマのS。ブログには私に向かって「笠木さん、根岸季衣に似てますね」と言ったと書いてあるが、あんまり覚えていない。ただ「なんか業が深そうな顔だ、不幸が似合う」って言われたことは覚えている。初対面の女性に向かってある意味相当失礼(しかも一年先輩の私に向かって)だし、冨永氏と一緒にサークル見学に来た鈴木龍一郎氏は苦笑しつつも否定しないので、何なんだこの人たちはとちょっと笑った。まあ、隣に座った私たちはその後ずいぶん盛り上がったのだ。冨永氏は「今村昌平が・・・大島渚があ・・・左幸子があ・・・うううう」と呪いを唱えるように私に語っていた。困っちゃったなあと思いつつも、なんというか、それまで会ったことのないタイプの男子だったので、いや非常に面白かったのです。

それから冨永氏と鈴木氏は私のことを「いづみちゃん」と呼ぶようになり、気がつけば私はS研究会を辞めていて、二人が監督する映画に出るようになっていたのである。

長い時間を経て、冨永監督の現場は私にわけのわからん力をくれる。「よっ!不幸が似合うね!」「よっ!不気味だね!」という彼の言葉は私に大きな自信をくれるのだ。幸福な気持ちにさえなる。可愛くなんかなくってもいいさ。不幸という幸福があれば。・・・こういう発言はさ、ほんのちょっと後ろ髪引かれているからこそ、不幸な訳でしょ?知らないけど。まあ、今後も不幸という幸福に甘んじないように精進し、今後も冨永氏の映画の不幸を担当できればと思うのである。余談だが、最近何人かの方に「左幸子さんっぽい」と言ってもらって、余りある光栄と共に、13年前の「うううう・・・左幸子があ・・・うううううううう」と唸っていた彼の姿を思い出すのである。

「シャーリーの好色人生」&「シャーリーの転落人生」は4月11日、シネマロサでレイトショー。そして秋には「パンドラの匣」が公開であります。両映画には私の演劇部門大大大先輩であります小田豊さんも出演しているのですよよよよ。

Stay Connected

Instagram

Monthly Archives

Recent Comments

×